簡単なアンケートに答えて見積もりスタート

    個人・法人どちらですか?

    点検したい物件はどれですか?

    複数選択可能

    撮影日はいつ頃ですか?

    予算は決まっていますか?

    予算はどれくらいですか?

    こちらの情報は、一切公開されません。

    必須 必須

    ご回答ありがとうございます。
    いただいた条件から適正相場をお調べします。

    必須 任意

    こちらの情報は、一切公開されません。

    お申し込み後に確認のためドローンガイドから連絡することが在りますが、ドローン会社からの営業電話はございませんので、ご安心ください。

    選択してください。
    次の質問
    戻る

    厳選ドローン業者をご紹介

    点検 2024.05.27

    ドローン測量のおすすめソフト5選!特徴や価格を比較

    #測量

    最終更新:2024.06.18

    測量といえば、ひと昔前までは航空機を使った航空測量が主流でした。しかし近年、ドローンを使用したドローン測量のニーズが高まり、導入する企業が増えています。

     

    ドローン測量には、撮影した画像を解析しデータを生成する専用のソフトウェアが必要です。さまざまな企業がドローン測量のソフトを販売しているため、どれを選んだらいいかわからないという方もいるでしょう。

     

    今回はドローン測量をテーマに、おすすめソフトの紹介やソフトウェア選びのポイントを解説します。ぜひ参考にしてみてください。

    ドローン測量とは?

     

    ドローン測量とは、カメラやセンサーを搭載したドローンで対象エリアを空撮し、地上の形状を測量することです。

     

    撮影データを専用のソフトで解析すると、地面の様子を3Dモデルや図面であらわせます。近年では、公共工事や建築現場で活用され始めています。

     

    ドローン測量の主なメリットは以下の通りです。

     

    • 短時間で測量できる
    • 人が立ち入りにくい場所も測量できる
    • 従来の測量方法よりも費用を抑えられる
    • 作業人数を削減できる

     

    ドローン測量は、従来の航空機を使った測量方法よりもコストがかからない上、GPSを利用した自動飛行なので人件費も抑えられます。

     

    また、人が地上で測量するとなると1日がかりですが、ドローンであれば数時間で作業が完了します。短時間で3Dデータが簡単に手に入る点も大きなメリットです。

     

    関連記事:ドローン測量とは?メリット・デメリットや費用相場、手順などを解説

    ドローン測量で得られる3つのデータ

    ドローンで撮影した画像を解析ソフトにかけると、自動でデータを生成できます。ドローン測量で生成できるデータは、主に以下の3種類です。

     

    • オルソ画像
    • 標高差データ
    • 3次元点群データ

     

    上記のどのデータが必要かは業務内容によって異なります。それぞれのデータの特徴や使われるシーンを詳しく見ていきましょう。

    オルソ画像

     

    引用:オルソ画像について|国土交通省国土地理院国土地理院

     

    オルソ画像は、建物や地形の正確な面積・距離を計測できるデータです。

     

    オルソ画像はドローンで撮影した複数の写真をつなぎ合わせ、傾きや歪みを修正して生成されます。建物や地形の位置・形が正確なので、画像を地図に重ね合わせて使うことも可能です。また、縮小や拡大ができるので、細部をピンポイントで確認できます。

     

    距離や面積が正確に把握できるオルソ画像は、しばしば工事現場の作業の効率化に活用されます。

    標高差データ

     

    引用:地図と測量の豆知識 | 国土交通省国土地理院国土地理院

     

    標高差データは地形の高低差を表したもので、樹木などの障害物を取り除いた地表の起伏を見ることができます。

    標高が色で分かれているため、一目で標高を確認できる点がメリットです。

     

    標高差データは、大規模な造形工事や浸水被害対策など幅広く利用されています。

    3次元点群データ

     

    引用:3次元点群データの利活用アイディア|国土交通省国土地理院国土地理院

     

    点群データは、ドローンの空撮で取得したXYZ軸の三次元座標の点の集まりで、対象エリアの距離や面積、角度、体積といった奥行きがわかります。

     

    断面図や3Dモデルの作成も可能なため、地形を立体的にシミュレーションできます。インフラの整備や製造業の生産設備のデジタル化など、あらゆる目的で活用されています。

    ドローン測量ソフトを選ぶポイント

     

    ドローン測量には、撮影した画像を解析し3次元データを生成する専用のソフトが必要です。ドローン測量ソフトを選ぶポイントとして、以下を押さえておきましょう。

     

    • 使用するドローンの性能に合っているか
    • 生成できるデータが目的に合っているか
    • データ解析のサポートが十分か
    • クラウド型かデスクトップ型か

     

    1つずつ解説していきます。

    使用するドローンの性能に合っているか

    ドローンに搭載されているカメラの種類は多岐にわたり、種類ごとに測定データや映像の精度に差があります。そのため、使用するドローンの性能に合った解析ソフトを選ぶ必要があります。

     

    簡単なデータ取得が目的であれば、そこまで高性能なドローンはいらないでしょう。しかし詳細なデータが欲しい場合は、高精度な撮影ができるドローンが必要です。高性能なドローンを使用するのであれば、細かい解析が可能なソフトを選びましょう。

    測量できるデータが目的に合っているか

    ドローン測量ソフトは、ソフトウェアごとに取得できるデータが異なります。

     

    そのため、何を目的にドローン測量を行うのかを明確にし、目的に沿ったデータ生成ができるソフトを選ぶ必要があります。

     

    不要なデータが多ければその分必要なデータを探すのに時間がかかりますし、逆にデータが足りなければ再度測量しなければいけません。

     

    まずは業務に必要なデータの種類を検討し、こちらのニーズに対応している測量ソフトを選ぶようにしましょう。

    データ解析のサポートが十分か

    効率的にドローン測量を行うために、データ解析ソフトのサポート内容もチェックしておきましょう。

     

    データ解析のソフトには日本製のものと外国製のものがあり、外国製のソフトの場合、日本語に対応していないケースが多くあります。万が一トラブルが起こっても外国語での対応となるため、作業効率が落ちてしまう可能性があります。

     

    また、外国製のソフトは日本製のものと使い勝手が異なるためり、慣れるまでは使いにくく感じるかもしれません。

    クラウド型かデスクトップ型か

    データ解析ソフトには、クラウド型とデスクトップ型の2種類があります。

    両者の違いを表にまとめました。

     

    種類 クラウド型 デスクトップ型
    使用方法 Web上のシステムをインターネット上で利用する パソコンにソフトをインストールして使用する
    特徴 ・ユーザーは細かな設定はできない

    ・簡単な操作でベーシックなデータを生成できる

    ・ユーザーがプロジェクトの要素を細かく設定できる

    ・高品質なデータを生成できる

    メリット ・ネット環境があればどのデバイスからもアクセスできる

    ・高スペックなパソコンが不要

    ・高精度で詳細なデータを得られる

    ・ネット環境がなくても使用できる

    デメリット ・ネット環境がないと使用できない

    ・デスクトップ型ほど詳細なデータは得られない

    ・高スペックなパソコンが必要

    ・導入費用が高い

     

    測量ソフトによっては、クラウド型とデスクトップ型の両バージョンを販売しているものもあります。

    どの程度詳細なデータが必要なのか、使用目的に合わせて選びましょう。

    ドローン測量ソフトおすすめ5選

    ここからは、ドローン測量におすすめな解析ソフトを5つ紹介します。

    KUMIKI(クミキ)

     

    画像引用元:KUMIKI公式サイト

     

    KUMIKIは日本で開発されたクラウド型のドローン測量ソフトです。クラウド型なので、スマートフォンでも利用できます。

     

    KUMIKIは、シンプルで使いやすい操作性と国産製品ならではの細やかなサポート体制が特徴です。直観的に操作できるので、ドローン測量ソフトに詳しくないユーザーでもマニュアル要らずで各測量ができます。

     

    位置補正機能が充実しているほか、エリアが異なる画像をまとめてアップロードしても自動でプロジェクトごとに分類するなど、作業時間を大幅に短縮できる便利な機能が揃っています。

    また、独自のGIS機能を使用しているため、大容量データを扱っても画面がフリーズすることがありません。

     

    KUMIKIは測量ソフトの導入準備から活用定着まで、カスタマーサクセスがサポートします。ソフトの導入効果が得られるまで丁寧にサポートしてくれるので、測量ソフトを初めて使うという人にもおすすめです。

     

    測量ソフト名 KUMIKI
    ソフトタイプ クラウド型
    主な機能 ・地形データ生成(オルソ画像 / 点群データ / DSM / 3Dモデル / 等高線)

    ・位置補正

    ・計測 / 測定(ドーナツポリゴン計測含む)

    ・プロジェクト管理

    ・レポート出力

    ・データ出力

    ・他社連携

    など

    価格 ・ベーシック(ライト / スタンダード / アドバンス):要問合せ

    ・プロフェッショナル(ライト / スタンダード / アドバンス):要問合せ

    公式サイト https://smx-kumiki.com/

    ※2024年5月時点

    TerraMapper(テラマッパー)

     

    画像引用元:TerraMapper公式サイト

     

    TerraMapperはテラドローン社が提供するデスクトップ型のドローン測量ソフトです。

     

    TerraMapperは、デスクトップ型ソフトならではの高性能なデータ解析・生成ができるのはもちろん、他社のデスクトップ型ソフトよりも低価格で利用できる点がメリットです。通常のデスクトップ型ソフトの5分の1までコストカット可能なので、費用を抑えてドローン測量したい人におすすめできます。

     

    定番の3D点群データやオルソ画像の生成だけでなく、土量の計算やグリットデータ、断面図の作成にも対応しています。また、画像取り込みの設定を変更すると、楕円体高から標高へ自動的に変換してくれます。

     

    TerraMapperは14日間の無料期間があります。気になる人は、まず無料で使い心地を試してみても良いでしょう。

     

    測量ソフト名 TerraMapper
    ソフトタイプ デスクトップ型
    主な機能 ・地形データ生成(縦横断面図、点群ビューワーを含める)

    ・位置補正

    ・計測 / 測定

    ・土量計算 / 土量比較

    ・対空標高認識(自動)

    ・プロジェクト管理

    ・レポート出力

    ・データ出力

    など

    価格 1ライセンス:495,000円

    ソフトウェア保守:年間77,000円

    公式サイト https://mapper.terra-drone.net/

    ※2024年5月時点 / 税込み

    Pix4Dmapper(ピクスフォーディー マッパー)

     

    画像引用元:Pix4Dmapper公式サイト

     

    Pix4Dmapperは、デスクトップ型とクラウド型の両方に対応したスイス発のドローン測量ソフトです。

     

    Pix4Dmapperは距離と体積の正確さが特徴で、高精度なデータ処理によって測定結果の誤差を1cm以内に抑えることができます。熱画像や360度カメラなど、使用目的に合わせた多彩な生成方法が選択できるので、土木や農業、防災など、さまざまな分野で利用されています。

    色付き点群データのほか、オルソモザイクや数値表層モデル、サーマルマップの生成も可能です。

     

    Pix4Dmapperは日本語で利用できますが、サポート用フォーラムは英語のみ使用できます。15日間の無料期間を設けているので、気になった人は試してみましょう。

     

    測量ソフト名 Pix4Dmapper
    ソフトタイプ デスクトップ型 / クラウド型
    主な機能 ・地形データ生成(サーマルマップ、指数マップを含む)

    ・位置補正

    ・計測 / 測定

    ・プロジェクト管理

    ・レポート出力

    ・データ出力

    など

    価格 ・月間サブスクリプション:59,400円/月~

    ・年間サブスクリプション:49,500円/月~

    ・買取ライセンス:951,500円

    公式サイト https://www.pix4d.com/jp/product/pix4dmapper-photogrammetry-software/

    ※2024年5月時点 / 税込み

    Metashape(メタシェイプ)

    画像引用元:Metashape公式サイト

     

    Metashapeは、ロシアで生まれた老舗のソフトウェアです。ドローン測量が一般化する以前、セスナ機での写真測量の時代から使われてきました。

     

    Metashapeは各種測量データの解析・生成のほか、高精度の3Dオブジェクトの画像生成にも対応しています。ノイズを除去しても細かなディティールを保ったまま復元できるので、より正確なデータを取得できます。30日間の無料トライアルができる点も魅力です。

     

    また、Metashapeはスキャン機能の充実も特徴です。巨大な建造物から小さな昆虫までスキャン可能で、屋外屋内を問いません。

     

    Metashapeにはスタンダードとプロフェッショナルの2種類のバージョンがあり、バージョンによっては利用できない機能があります。その点だけ購入前に確認しておきましょう。

     

    測量ソフト名 Metashape
    ソフトタイプ デスクトップ型
    主な機能 ・地形データ生成(熱画像、衛星画像処理を含む)

    ・位置補正

    ・計測 / 測定

    ・スキャン

    ・カメラサポート(球面カメラ / 魚眼カメラなど)

    ・ネットワーク処理

    ・プロジェクト管理

    ・レポート出力

    ・データ出力

    など

    価格 ・プロフェッショナル:要問合せ

    ・スタンダード:要問い合わせ

    公式サイト https://oakcorp.net/agisoft/

    ※2024年5月時点

    DJI Terra(ディージェイアイ・テラ)

     

    画像引用元:DJI Terra公式サイト

     

    DJI Terraはドローン写真測量に特化したデスクトップ型のソフトウェアです。DJIの純正ソフトで、DJI社のドローンに対応しています。

     

    DJI Terraは農業やインフラ整備、環境モニタリングなどさまざまな分野で使われる測量ソフトです。リアルタイムの3Dマッピングが可能なため、事故や災害時の地図化や救助隊のルート設定といった緊急時のオペレーションにも利用されています。

     

    直観的な操作性で使いやすく、誤差はセンチ単位と高精度です。DJI社のドローンを使用している人に特におすすめできます。

     

    測量ソフト名 DJI Terra
    ソフトタイプ デスクトップ型
    主な機能 ・リアルタイム2Dマッピング

    ・2Dモデル再構築

    ・3Dモデル再構築

    ・3Dミッション計画

    ・農業への応用

    など

    価格 ※参考価格

    Pro 年間ライセンス:189,200円

    Electricity Overseas 年間ライセンス:282,370円

    Pro 永久ライセンス:484,000円

    Pro 永久ライセンス更新:72,600円

    Edu 永久ライセンス(30デバイス):1,012,000円

    Edu 永久ライセンス(50デバイス):1,644,500円

    農業1年:41,250円

    公式サイト https://enterprise.dji.com/jp/dji-terra

    ※2024年5月時点 / 税込み

    ドローン測量の手順

    一般的にドローン測量は、以下の手順で行われます。

     

    1. 現地調査を行う
    2. 飛行ルート、作業計画を組み立てる
    3. 対空標識(GCP)を設置する
    4. ドローンを使って撮影する
    5. 専用の測量ソフトで解析する
    6. データを出力し成果物を納品する

     

    ドローン測量ソフトを使うのは、上記手順の5番と6番です。手順を前もって確認しておくことで、スムーズな測量ができるでしょう。

    データ解析ソフトと自動操縦ソフトの違い

     

    今回紹介したのはドローン測量で3次元のデータを活用するための解析ソフトです。ドローン測量では、もう1つ自動操縦ソフトが必要になります。

     

    自動操縦ソフトは、マニュアル操作でなく、オートマ操作でドローンを飛行させるソフトです。飛行ルートを事前に設定しておくと、人間が操縦しなくても設定した高度や速度通りに自動でドローンが飛びます。

     

    先ほどのドローン測量の手順でいうと、1番~3番(現地調査・飛行ルート組み立て、対空標識設置)で使用します。

     

    通常自動操縦ソフトは、ドローンを購入した際に無料でついてきます。しかし、+αの特殊機能が欲しい場合は、有料ソフトの購入や追加料金の支払いが必要です。

    ドローン測量ソフトは目的や予算に合わせて選ぼう

     

    ドローン測量ソフトは、測量の目的や欲しいデータ形式に合わせて選ぶことが大切です。使用ドローンの性能に対応しているか、サポート体制が整っているかというポイントも見ておきましょう。

     

    また、ドローン測量ソフトはデスクトップ型かクラウド型かによって導入費用が変わります。予算や求めるデータの精度に合わせて購入しましょう。

    掲載をご希望の事業者さま